映画
『ゴーストバスターズ アフターライフ』は、あらゆる面で過去作とは対照的でありつつ、往年のファンにも納得の仕上がり。その理由を「ニューヨーク性」をキーに読み解きつつ、2015年のリブート版が5年早かった理由についても語ります。
一日中ずっと家にいる昨今の子供たち、音楽好きの親としては、どうせなら音楽がいい映画なんかを観といてもらいたい。流れる曲が親も好きな曲だとありがたい。そこで今日はうちの親子ともにハマった、音楽がいいキッズむけ映画をご紹介します。
「もう二度とツアーをやらない」という契約書を爆破する映像が話題となったモトリー・クルー。 来年あたり再結成ツアーをやるらしいですね。 今回の再結成の機運が盛り上がったのは間違いなくネットフリックス限定で公開された『ザ・ダート: モトリー・クル…
エルトン・ジョン本人が監修した伝記映画『ロケットマン』が大ヒットしてますね。 エルトン・ジョンといえば、1970年から現在に至るまで、数々の名曲と数々の奇行でイギリスをはじめ全世界をの注目を集めてきたスーパースター。 この映画『ロケットマン』は…
高畑勲監督が亡くなってからちょうど1年にあたる今日、「金曜ロードショー」で「平成狸合戦ぽんぽこ」が放送される。 高畑勲監督が亡くなられてから1年がたちました。昨年も風の強い日だったことが思い出されます。本日の金曜ロードSHOW!は「平成狸合戦ぽん…
一部で話題になっているインド映画「バーフバリ 王の帰還」を観てきた。 公開から数ヶ月たってる作品が、口コミで話題になり上映館がここにきて増えてるとか。 自分のときも土曜の深夜だったけど満員だった。 「バーフバリ 王の凱旋」予告編 カレー味の「花…
正月に「ローグ・ワン」を観てきました。 starwars.disney.co.jp 小学2年生の甥っ子も連れていってあげたんだけど、さすがにスターウォーズシリーズがまったくの初見という状態で「ローグ・ワン」から入るというのもどうかと思い、エピソード3と4を急いでレ…